Philosophy
理念
傾聴
Promise
よつば在宅クリニック新座の約束
24時間365日の 往診体制を 保つことにより、 患者様が 安心・安全な 生活を おくれるよう サポートします。 患者様、ご家族様の 想いに より添った医療を 提供することを 心がけます。 関わるすべての 医療機関、 介護福祉事業所 との 連携を 密接に保ち、 チームで 患者様を サポートします。 診療毎に作成した 診療レポートを、 担当のケアマネジャー および 訪問看護師に 迅速に提供する ことにより、 常に最新の情報を 共有します。 診療レポートを ご自宅にも保管し、 ご家族様にも 常に病状を 把握して いただける体制を 構築します。
Clinic hours
診療時間

Overview
医院概要
医療機関名 | よつば在宅クリニック新座 |
---|---|
開設者 | 医療法人社団三柚会 理事長 田村 潮 |
院長 | 瀬井 恭平 |
所在地 | 〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目30−26 三上ビル2階 |
電話番号 | 048-423-2577 |
FAX | 048-423-2578 |
診療時間 | |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
Cooperation hospital
連携医療機関
- TMGあさか医療センター
- 埼玉病院 ほか
「機能強化加算」のお知らせ
当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として、機能強化加算を算定しております。
〇健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
〇保険・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
〇必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。
〇かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます。
医療DXの推進のため、当クリニックでは以下の取り組みを行い、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行います。
①オンライン請求を行っています。
②オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③マイナ保険証の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用しております。
④他の医療機関・介護サービス事業者と、ICTツール(メディカルケアステーションなど)による連携体制を構築しております。患者さま同意の上、患者さまの治療やケアに関する情報等を連携機関と常時共有しています。
連携機関:準備中
外来感染対策について
外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行っております。
発熱のある方、かぜ症状のある方、新型コロナに罹患している方、濃厚接触者の方は他患者様と時間分離による診療を行います。必ず事前予約をお願い致します。
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について
当クリニックでは、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、令和4年10月1日より、原則として個別の診療報酬の分かる明細書を無料で発行しています。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
希望されない方はスタッフまでお申し付けください。
一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
2025年1月1日 医療法人社団三柚会 理事長 田村潮